デッキの前の庭は子どもが安心して遊べるように、また雑草対策としてクラピアを植えることにしました。
クラピアを選択した理由
当初は芝が良いのでは?と考えていましたが、別荘へ行くのは月1回未満。芝は手を掛けないと育たないようですが、そのお手入れがなかなかできません。子どもが芝に肌が触れるとかゆくなるということもあってクラピアにしたのです。
クラピアはローメンテナンスで済むようです。一度根付いてしまえばあとは水やりも頻繁には必要なく、雑草を取ってクラピアが育ちやすくする環境を作るだけです。その草むしりも頻繁にできる訳ではないのでどうなることやら。
クラピアの植え付け
3月末に植え付けました。クラピアは少しお値段高め。節約のため1ポットを半分にして植え付けました。約6m×8mの広さに40ポット分です。植栽の目安は本来1㎡につき4ポット。目安の半分以下になっています。こうしてみるとどこに植えたのかも分かりませんね。面積に対してクラピアが少なすぎて心配ですが、見守ることとします。
「クラピア K5 (40本セット)」(花色:薄ピンク) 9cmポット苗【農場直送につき同梱不可商品】【送料込】
|
栄養のある土なのかどうかも分らなかったので、推奨されている肥料を使いました。
クラピアに最適!!「有機一発肥料(草花類用)800g入」【沖縄・離島、航空便不可商品】
|
そう、別荘を購入した8月から一番育ちやすい時期になるまで待って植えたんです。それまでは木を伐採したり草を根から全て取ってもらったから土でドロドロ。一旦大きめの石を撒いてランマーという転圧機で土を固めておいたんです。その土をまた耕して石を取り除いて…大変だったことを思い出しました。
クラピアの成長記録(定点観察)
植えてから自宅に戻り、クラピアは大丈夫かな?と居ても立っても居られない毎日。本来であれば、植え付け後は1週間程度毎日水やりをします。幸い植え付け後に3~4日おきに3回程度雨が降っていました。
約1ヶ月後の5月上旬、少し育って伸びてきたのが分かります。この場所一帯を覆ってくれるかまだまだ心配。
さらに約1ヶ月後の6月上旬、明らかに伸びています。ただ写真でいうの左上のあたりは周りの木で日当たりが悪く、あまり育っていません。手前側はすくすくと成長。この頃まで草むしりは少しつまむ程度で済んでいました。
q
都合により7月は全く別荘に行けず放置。8月の中旬の訪問の際にはワサワサとクラピアがほぼ一面に広がっていました。小さくて白い花が咲いてかわいらしい。約2ヶ月放置していたから雑草がとにかくすごい。クラピアが負けてしまうのはないかというくらい。頑張って草むしりをしてこんな感じです。6~8月はクラピアも育つけど雑草も育つ。今年は雨の日続きだったからか、クラピアが立ち上がってしまっていてクラピアのじゅうたんには程遠い状態でした。
9月中旬、なかなか良い状態でした。雑草は生えていたけれど前回よりマシ。
やはり日の当たりづらい場所は育たなかった。上の写真だと左上、下の写真だと上の辺り。
良く育って密になっているところは綺麗。
何だこれ?葉っぱがなくなって一部スカスカなところが在りました。
雨が多くて湿気がひどかったからでしょうか。今年はこれ以上成長はしないと思うので諦めます。
クラピアのじゅうたんに寝っ転がりたいけれど、ヤマビルが怖くて無理ですね。
別荘地でもクラピアは育った
全く手入れをしないというのは無理だけど、約1ヶ月に1回草むしりをしたら、日当たりの良い場所に限りクラピアが一面に広がりました。
本当はそりゃ植えたところ全面に広がってくれれば嬉しい。たまにしか手入れをしない割に良く育ったかな、と前向きに捉えています。
冬季は枯れてしまうようですが、観察を続けていきます。
コメント